帰省中の実家の猫に夜中、大運動会をされ、ほとんど寝れていないあおひげです
うるさかったよ本当に・・・

さて、表題の件。
現スタンダードもあと2週間ちょいですね。
遊び納めをしなければ!!

それにしてもS&Mのカードが高騰してますね~
500円GXスタートデッキの発売以降、ポケカ始めましたって方にお会いする機会が増えました。本当にうれしい限りですが、皆さんから聞かれるのは、

「カプ・テテフGXっていりますか?」

この質問が多いです。
私自身のデッキにもテテフは2枚以上必ずと言っていいほど入っており、必須カードの一つであると考えます。ただ、絶対デッキに入れてくださいね。とはいえないですね。(安ければいいのですが・・・高すぎです)

そもそも、テテフは特性で山札にあるサポートを手札持ってくることができるというカードですが、HPはGXにしては低く、結構ワンパンされることが多いです。

グズマ→テテフ→攻撃受けてきぜつ→サイド2枚とられ負け

このパターン多いです。
強力なカードはそれなりの弱点もあるということですね
(よく製作されていますね☆)
なのでこの質問が来たときは悩みます・・・
要はデッキに必要かどうかということです

たとえば、サポート「ダイゴの決断」
山札から三枚カードを持ってこれるが、自分の番が終わってしまいます。
この番が終わるのを解消するのが非GXメタグロスの特性エクステンド。
こういったコンボを使うことで毎ターン好きなカードを手札に加えることが
できます。私もダイゴデッキを作り対戦しましたが、相手にプレッシャーをあたえることができます。また、この時はテテフを使わずともかなり回りました。

「テテフ」の必要性はデッキの内容とキーカードの採用枚数によるのかなと思います。みなさんはどう考えますか?

それでは、今日も元気に
バトルぅ~スタート!


コメント